見出し画像

機械科2年1組・2組 イノベーションコースト構想推進事業 企業見学

 11/20(水)機械科2年1組
 11/21(木)機械科2年2組 がイノベーションコースト構想推進事業の一環でいわきの企業見学へ行ってきました。

 1カ所目は小名浜精錬株式会社 様
 こちらは小名浜に創設され、半世紀以上にわたり銅精錬を行ってきた会社です。敷地面積が広く、見学もバスでの移動でした。
 銅の溶鉱は月産60000トン、他にも多くの銅製品や硫酸、石膏なども生産しています。
 バスでの見学は、はじめてでした。

概要を聞く生徒たち

 2カ所目は東北ネヂ製造株式会社 様

敷地内には多くの材料

 こちらの会社も創業70年以上の歴史ある会社。社名の「ネヂ」については、創業当時、ネジではなく「ネヂ」が一般的に流通していた言葉だったためそのまま残ったそうです。
 製造している熱間鍛造ボルトのネジは信頼性が高く、鉄道のレールや大型ビル、発電所などに納入されているそうです。

班ごとにネジの製造について説明を聞きます

 先日は化学工学科の2年生たちの紹介をしましたが、今回は機械科の2年生たちです。12月になればインターンシップも予定されています。2年生たちの進路活動がだんだん始まってきました。