見出し画像

第3学期始業式 アルフレッド・アドラーさんの話 全国大会報告会(バレーボール部・電子部)

 1/14(火)令和6年度 第3学期始業式が行われました。
 校長先生からは、アルフレッド・アドラーの言葉「すべて問題は対人関係の問題である」が紹介されました。アドラーは、1900年代の精神科医・心理学者であり、多くの人々に影響を与えた数々の名言を残しています。この言葉は、私たちが何かうまくいかないとき、悩んでいるとき、その根本には必ず人とのつながりが関わっているという深い意味を示唆しています。特に、上下関係が絡む状況では、問題がより複雑になることがあると校長先生は話されました。生徒たちには、対等な関係を築き、横のつながり、共同体意識を持つ大切さも訴えかけていました。

 進路指導部の渡邉先生からは、「自分の進路について考えていますか?」と、生徒たちに直接問いかけがありました。進学するのか、就職するのか、具体的な進路について、まだしっかりと考えていない生徒もいるかもしれません。特に2年生は、今年が進路を決める上で非常に重要な年となります。自分の意志を言葉で明確に表現できる生徒は、今、どれほどいるでしょうか。時間は待ってくれません。

 始業式後、バレーボール部と電子部の全国大会に出場報告会が行われました。上位入賞はなりませんでしたが、全国の舞台で郡山北工業高校の名を轟かせたことは、大きな成果と言えるでしょう。両部の健闘を称えたいと思います。