見出し画像

第42回 吹奏楽部 定期演奏会 報告

 新年1月13日(月 祝日)、郡山市中央公民館多目的ホールにて、第42回吹奏楽部定期演奏会が盛大に開催されました。

 オープニングは、吹奏楽ポップスの父と呼ばれる岩井直溥氏の作曲による郡山北工業高校校歌で華やかに幕を開けました。第1部では、アンサンブルステージとして、
「黄金都市エルドラード」
「ミニチュア・スイート」
「3つの琉球民謡」
「春の扉」
といった多彩な楽曲を、部員7名に加え、OG顧問の白岩先生も加わった8名で演奏し、ホール全体に美しい音楽が響き渡りました。

 第2部は コラボレーションステージ
 36名のOB・OG・賛助出演者を加えて大編成の演奏です。
「アルセナール」
の演奏は・・すごい!大迫力 
 その後は、野球部も加わっての野球定番応援曲
「アフリカン・シンフォニー」

「エル クンバンチェロ」
「ずっと好きだから」
「学園天国」
「サンバ・デ・ジャネイロ」
 野球部が応援とダンスと掛け声で最後まで盛り上げてくれました。

 第3部はマーチングドリルステージ
 郡山北工といえば マーチング
「士官候補生」
「LA・LA・LAND」
 動きながら、ステージを大きく使って演奏しました。

 演奏を終え、ホッとした様子の7人の吹奏楽部員たち。
 多くのご卒業生、賛助出演者の皆様、そして、協賛・支援してくださった地元企業の皆様に心より感謝申し上げます。また、数多くの方にご来場いただき、生徒たちの大きな励みとなりました。
 幸い、7人の部員は全員1・2年生です。今回の経験を糧に、来年の第43回定期演奏会も成功させられるよう、日々練習に励んでまいります。