見出し画像

5/2 創立記念日

 5/2(木) 今日は郡山北工業高校の創立記念日です。生徒たちは授業が休みですが、各部活動は春の大会に向けて活気にあふれています。

野球部
卓球部
バドミントン部
サッカー部
ソフトテニス部
バスケットボール部
弓道部
陸上部
ハンドボール部
剣道部

 各部とも新入生が入部したため、活気があふれています。

 郡山北工業高校は昭和52年4月 当時の郡山工業高校と郡山西工業高校が統合され八山田の地に開校しました。今年で創立48年を迎えます。
 郡山工業高校があった桃見台校舎は現在、あさか開成高校、郡山西工業高校があった大槻校舎は現在、郡山高校となっています。郡山北工業高校と郡山高校は同時に開校式を行っています。

第1回卒業生のアルバムより
第1回卒業生のアルバムより

 実は本校には郡山北工業高校の第1回卒業生が先生として勤務しております。情報技術科の本田文一先生です。本田先生は電子科を卒業され、教員になりました。生粋の郡山北工マンです。
 当時は、東北一の敷地面積を誇る工業高校として開校しましたが現在のB棟・C棟の建物しかなく、体育館もなかったそうです。グラウンドには石が残っており、バケツをもって石拾いをしたそうです。生徒は皆、優秀で地元企業をはじめ多くの産業界から引く手あまたとのことでした。
 偉大な先輩方を目標に後輩たちもがんばってください。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!